開催講座や研修内容のご紹介
良好な他者との関わり方、深め方が身に付く「ファシリテーション研修」や「心理学研修」、「アサーション研修」「コミュニケーションゲーム」を
開催もしくは、講師派遣にて行っています。

「ファシリテーション研修」
![]()
![]()
![]()
・アイスブレイク
・会話、対話、議論
・意見の整理、構造化(分類、分析)
・全員納得の合意形成
・アイテム活用

「心理学研修」
![]()
![]()
![]()
・ソーシャルスタイル 〜4タイプの他者との付き合い方〜
・発達心理学 〜コミュニケーション基盤の考え方〜
・論理療法 〜コミュニケーションに影響する信念体系とは〜
・交流分析 〜父性、母性、論理的な大人、自由な子供、順応した子供〜 など

「アサーション研修」
![]()
![]()
![]()
・相手を不快にさせない、自分の気持ちや意見の伝え方
・I message You message の使い分け
・わたしもOKあなたもOKの、 winwinの関係づくり
・「不満」や「もやもや」を細分化し、分析する
・肯定でも否定でもない、3つ目の選択肢

「コミュニケーションゲーム」
![]()
![]()
![]()
ゲーム体験を通して、場の空気の変化や自分の心の解放を、実感し学びます
・アイスブレイクゲーム
・インプロゲーム
・教育訓練ゲーム

「プラットフォーム研修」
![]()
![]()
![]()
民間と行政とが、互いに補い合う活動が必要な時代に必要な話し合いの場をつくります。
・場づくり、組織づくりの仕方
・対話〜合意形成までの話し合いを円滑に進めるための進行方法
・地域事例の紹介

個人のための「カウンセリング」「コーチング」
![]()
![]()
![]()
専門の相談員が、守秘義務のもと、悩み・モヤモヤ・愚痴をお伺いし、心の平安を保つために援助します。


